ヤスハラ・マーケティング・オフィスの近況

09月23日

先週の出来事のご報告。自宅から自転車で行けそうな距離にあるクライアント先へ、初のサイクリング通勤をしてみました。


2011-tama-1.jpg
「多摩川より武蔵小杉周辺を望む」


2011-tama-2.jpg
「新幹線が丸子橋を渡るの図」


朝9時得意先着を目指し、多摩川沿いのサイクリングロードを駆け、ほぼ40分ぐらいで到着しました。予想通り汗だくで、先方のトイレにて着替えです(苦笑)。でも快適なので満足してます。


残念なのは、こちらでの仕事は短期で(といってもほぼ三ヶ月だが)、こうやってお邪魔できそうな機会はもうなさそうなことです。ま、だから一回チャリでチャレンジって訳なのです!で、「やった感」も高いと(笑)。


※【追記】
台風は大丈夫でしたでしょうか? 弊社は内勤日だったので家でオロオロ心配する側でした。周囲の方々は大なり小なり影響を受けておりましたが、今年はなかなか容赦無い年ですなあ。

09月15日

昨日はWebマーケティング・コンサルティング会社での第一回目のB2Bコンサルティングでした。英字・カタカナ多くて意味通じてますかね? 


質疑形式で進行するのですが、意外だったのは先方の抱える案件でのマーケティング課題に関するものが半分で、残りはコンサルタントとしてのスキルについてのものでした。こういうニーズも新鮮ですなあ。


「会議中に相手が話の流れとは異なる発言をしてきたらどうするか?」とか「先方の参加メンバーにネガティブな態度をとる人がいたらどうするか?」とかです。自分なりのディープな(笑)コツについて解説しました。


■問いは外に見つけ、答えは内に求む


コンサルタントを10年近くやって、おぼろげながら分かった原理があります。それは「問いは外に、答えは内に」を設問形式にしていくことが重要であるという原理です。


概観を説明すると・・・
「問い-答え」×「外-内」があるので4つの組合せの設問形式があります。クライアント先からのお題も主にこの4つに区分できます。


・「問いは内に、答えは外に」のケース
【例】売上をあげたいが、何か良い方法を教えてほしい
→会社都合を自社変革なしに正当化しようとしているので、手法の効果そのものを引き出せないことが多い


・「問いは内に、答えも内に」のケース
【例】利益を高めるために、コストを下げる方法を教えてほしい
→過去の自己変革を怠ったものを取り戻そうとしているので、一刻は機能してもこのままでは長くは続かない


・「問いは外に、答えも外に」のケース
【例】SNSが普及しているが、活用の成功事例を教えてほしい
→時勢に自己変革なしに対応しようとするもので、上手く行けば行くほど根無し草になり、大きなところで競争優位を失っていく


・「問いは外に、答えは内に」のケース
【例】市場が衰退していることに対して、今までのマーケティング活動そのものを見直したい
→時勢を自己変革にて取り込もうとしているので、自社の根幹を外すことがなく、かつ、自助努力の風土が醸成されていく


コンサルタントはこれら4つの設問形式のどのケースで呼ばれるかはわかりません。リクエストに沿うことを求められる以上、どんなに「?」な場面でも前向きに熟考せねばなりません。この時、いづれのケースでスタートしても、最後は「問いは外に、答えは内に」という設問形式に納めていくことが肝要ということです。


クライアントにその意図を汲んでもらえ、必要に応じて設問を再設定できるかどうかは、自身のコミュニケーション能力に掛かっています。よって、力量不足にて至れない場合もあり得ます。結果の善し悪しよりも、この「問いは外に、答えは内に」の構えを取れるかどうかこそが実績だと思うようになってきました。


実は、人が生きて行く上で必要な構えを適用した見立てに過ぎません。結構、多くの人々が「内に問いを見つけ、外に答えを求む」、自分探しの旅とか?、になりやすい点も同じかもしれませんね。

09月08日

火曜-水曜は浜松でのマーケティング・セミナーでした。前泊なので二泊三日の旅となり、東京以外での仕事は一年ぶりです。そうか、いつの間にか東京ばっかりになってしまったんですね。


今回の参加者はマーケティング関連の業務担当者ばかり、それも選抜された方々なので、そこでのやり取りは実務直結の話です。質疑はまさにコンサルティングそのものです。エネルギーも消耗しますが、楽しめました。有難うございます。


疲れた夜には浜松名物の餃子です。いや噂通り美味いですね。二日連続で所望しましたので、確かに飽きない味ということですな。体で学びました(笑)。今月末に浜松で第二回のセミナーがあるので、行ってしまいそうです。


********************************


※御礼
拙著「マーケティングの基本&実践力」が重版になりました。こちらも、さらにゆっくりにして、さらに長くではありますが二万九千部となり、お陰さまで三万部一歩手前です。本の方もいつの間にかずいぶん遠くに来てしまいましたね。
御礼申し上げます。


marketing-ichikara.jpg

09月01日

9月1日になりました。
台風で雲行きが怪しいのも、暑かった夏も最終局面でしょうか。


今週は木曜・金曜(9月1日、2日です)が内勤日となってます。久々の平日内勤日で、こういった日があると仕事にも私生活にも奥行きが出来ます。次の仕事の仕込みや研究、ちょっと手間暇かけた生活とか、軽く深堀できる感じがいいですね。たとえ雨でも大歓迎です。


来週から10月末までの稼働週は内勤日1日/週の見込みです。その後、1ヶ月の休業、そして11月末再開から12月中旬までフル稼働ってな予定となっています。このような有様ですので、年内は新規案件は残念ながらお受けできなくなっております。我侭言って申し訳ないです。


軽く夏風邪気味なので数日は養生して、これからに備えます。ここへ来て不調を口にする方の話も多く聞きますからね。寒暖の差が激しいのが体に堪えるのは無理もありません。皆々様もご自愛ください。


無病息災でもなく、一病息災でもなく、微病息災ってところを目指しましょう。


2011-9-1.jpg


↑写真は家のゴールドクレスト。日差しにやられて枯れ気味となっており、現在、窓際にてリハビリ中です。微病かどうかは微妙です。

ページのTOPへ戻る