ヤスハラ・マーケティング・オフィスの近況

10月26日

ここ数カ月は完全にインプット不足です。
いかんですなあ、着流し世捨て人としてはあるまじき日々でございます。


◆そんな時・・・付箋入れ換え
時間の無さで読書も滞ってますし、読みも浅いようです。そんな集中できない時間には過去読んだ本に自分で貼った付箋の入れ替えをします。
ただページに留めた以前の付箋をはがし、新しい付箋に貼り替えるだけです。この作業は脳を使ったであろう足跡(頭跡か?)をなでるだけのものですが、頭のリフレッシュに有効です。


◆そんな時・・・交通機関の差し替え
忙しくなれば、それに応じてよく知るクライアント先や馴染みのセミナー会場へ向かって東京都内をウロウロすることが多くなるため、景観も視野に入ってこなくなりがちです。
そんな時は意図的に乗物を変えます。敢えてバス、無理してもタクシー、開き直って徒歩などなど、見え方が変わると風景からのメッセージも異なるので、これもまた頭の再活性化に役立つようです。


◆そんな時・・・もっとアウトプット
つまり、自虐的ルートを通ることで枯渇感を煽り、次の自由時間に爆発的なインプットにつなげるというものです・・・と、書いてみたものの、やっぱり嫌だな(笑)。


10月22日

やはり地球温暖化の影響なのか、業務繁忙期が例年と異なる2007年です。いつもは、といっても創業8年なんですけど、10月から12月に向かって仕事量が減っていきます。
ちなみに、12月中旬から1月中旬までは一ヶ月のフ・ユ・ヤ・ス・ミ。
この手の職業のフリンジ・ベネフィットとでも言っておきましょう。


ところが、今年は完全にこの逆で10月から12月に向かって業務が埋まっている状況です。CO2が増えると温暖化で企業活動の季節性にも変調をきたし、その余波がマーケティング・コンサルタントへ向かってくる、といった解釈はいかがでしょうか。・・・洒落のつもりで書きながらも笑えないですね。


さて、そんな環境予見も有難く思えるのは、案件の多様性です。
サービス財、生産財といった領域違い、社内教育、マーケティング戦略策定、新製品開発、ブランド・リニューアルといった内容違いでチャレンジ度がいつになく高いのです。また、リピーター企業や推奨者からの新たなクライアントなどといった関係性に自然と燃えます。


「環境変動に対応できるのは個体の優位性ではなく、関係の多様性です。」
by ダーウィン懐疑派


※「コンシューマー・インサイトを調査業務からの視点で考える」をリファレンスに記載しました。ご参照ください。

10月18日

【第10回マーケティング・ワークショップ研究会】のご報告
10月24日19:00-21:30に10回目のマーケティング・ワークショップ研究会が渋谷サテライト・オフィスにて開催されました。参加者10名でした。
今のところ予定通り続いています。自分のキャラを熟知する本人としては上出来ですよ。


今回は前回スキップしていたネーミング開発のためのツールに関するワークショップでした。「ネーミングのための軸を発見する」をテーマに、ビール主要4社のビール・発泡酒などの商品名、けっこう多いいんです、をグルーピングなどを通じて実施しました。


過去最も盛り上がったという評判です! 主催者としてはちょっと意外でした。
うーん、クリエイティビティを発揮する過程が楽しいのかなあ・・・、メンバーに酒好きが多かったという説もあるが・・・、まあ、良しとしよう!


参加者の顔ぶれも固定化の傾向が見られるので、半年に一回新規募集ではなく、常時に新しい会員を勧誘していこうと思います。
声をかけられた方々は是非、ご検討ください。


次回は11月21日です。消費財テーマが続いたので、「B2B営業のためのマーケティング・ワークショップ」を予定しています。


※日本能率協会で11月8日ー9日、「商品企画入門セミナー」が開催されます。
入門といえども実務重視の本格版です。

10月15日

近況報告もちょっと一息つくと一週間たってます・・・苦笑
不意の仕事が多いいせいか、週末も休んだ気がしません。


【今週のマーケティング占い】
魚座のO型の人は今月いっぱいコンサルティング先のための資料作成に追われることでしょう。
月末に秋休みを取れると、それはきっとラッキーです。


・・・はたして取れるかなー?

10月09日

週末は二泊三日でクライアント主催のブランド研究会へ参加してきました。
場所は長野県の白馬。期せずしてその三日のみ天候に恵まれ、晩夏の緑と初秋の風を満喫させていただきました。
素晴らしい機会を頂き、御礼申し上げます。
いくら仕事が詰まっているとはいえ、人間たまにはこういう所へ来ないといかんですね。


メイン・オフィスにせよサテライト・オフィスにせよ、観葉植物が程よく施されているはずなのですが、どうですか、白馬の林の下草は圧倒的に元気で美しいじゃないですか。室内の鉢植えが自然を模しただけの虚構世界と分かっていても、この格差には考えさせられますね。


などと、東京の片隅にて人口世界に埋没しながら郷愁を文字にして打ち込んでいたりします。


10月04日

いやー、やっぱ忙しいです。
おまけに、二日酔いから回復しないなあと思って、復調のためにジムで泳いで汗流したら、ますます調子が悪くなり、結局、風邪だった、といった日々です。
自己完結型の逆境週間ですね。


あーしんど。


マーケティング・プロフェッショナル・コースも後半戦で、今回から恒例の個人面談がスタートしました。一人20分程度で、参加者の仕事上の課題や個人的なキャリア・アップについてアドバイスするというものです。


その日のノルマ7人を完遂しました。一言一言が重いので、いつもながら大変です。世に悩みの種は尽きまじ、ですかな。一緒に大いに苦悶させていただきました。


あーつら。


◆今年は新ブランド開発のプロジェクトを抱えているせいで大型の休暇が取れてません。あと半年は無理な塩梅です。
畢竟、刹那を癒やすことに頓着するようになっています。音楽なんぞはそんな隙間に合わせ、いかようにでも身を変え、埋めてくれるので重宝します。


ちょこちょこ立ち寄る新宿・伊勢丹のボンジュール・レコードの本店が実は代官山にあり、新たなメイン・オフィスから歩ける所なのでぷらっと覗いてみたりしています。好きなデュルッティ・コラム(The durutti column)とかファイスト(Feist)のなどの新譜を見つけて、ついでにお店推奨の中からいけそうなヤツをセレクトして引き上げました。


あー癒える。


◆二日酔いかなと誤診のきっかけを作ったのは前夜のJBSです。
小雨降る冷たい夜のためか、すぐに貸し切り状態となってしまったのがその日の大吉、翌日の大凶だったのです。


自分がジャズ・ギターが好きなことを知っているのマスターのマニアック盤講座炸裂となれば、帰る訳にはまいりません。閉店時間を引き延ばして深夜1:00まで。


あーオモロ。


・・・そして、冒頭の「あーしんど」に続く。

ページのTOPへ戻る