ヤスハラ・マーケティング・オフィスの近況

08月31日

近所にある馴染みのバーが遂に閉店してしまった・・・、ちょっと寂しい。
その寂しさを紛らわすというか茶化すというか(笑)、そんなマーケティング・ワークショップ研究会が土曜日に行われました。


バーの物件を探す!をマーケティング視点で考えよう


■ビジネスDNAの入れ替え。時間をかけて少しずつ


仕事に関しては相変わらず手強い案件続きで、知恵もさることながら天運と度胸も試されております(苦笑)。勉強になります! 


コンサルティングの魅力は結果のアウトプットに対して、経過がインプットになってくれるという点ですね。働きながら学べる苦学生のような、待て待て、それでいて収入もあるので楽学生ではないか?


ここ数年で感じるのは、以前は大手の伝統的マス・マーケティング型企業でのコンサルティング案件の方がインプットは多かったのですが(今もインプットは感じてはいるものの)、最近では小さいながらも実験的なネット・マーケティング型企業の知的収入(つまり、お金以外)が上回りつつあることです。


面白いのは大手も脱マス・マーケティングを志向してきているので、小さい会社の実験結果が別案件でも即アウトプットとして機能するようになったことです。


自分はコンサルタント以前のキャリアがバリバリのマス・マーケティングでしたから(B2Bキャリアは別ものとして)、ここに関しては10年経って完全にDNAが入れ替わりました。


まあ、ビジネス環境が激変していれば商売淘汰圧による必然的な進化とも言えますけど。こうやって見ると、弊社もちょこまかと閉店してはリニューアル開業を繰り返しているのしれませんなぁ。

08月27日

盆明けから忙しくなっております。
近況報告のインターバルにも表れております(苦笑)。


■頑張ればできそうな夢物語


昨日は、クライアント先でマーケティング・マネジメント研修でした。今回のテーマは「中期マーケティング計画の作り方」です。
→参考:中期マーケティング計画のフォーメーション


管理職クラスの方々向けに有効性の高い計画書のまとめ方、作成上の留意点、活用の方法などを説明させていただき、後半は実際の現場でどうするかを質問-回答形式で進行させました。


まず、マーケティング部門におけるマネジメント、リーダーシップ、フォロワーシップの意味と役割を抑えます。


■マネジメントとは?
・集団のために目標を設定し、計画化し、行動の進捗を測り、目標を達成する
・見えないものを見えるようにし、集団に具体的な方向を与える
・メンバーに機会を与え、評価をする


■リーダーシップとは?
・集団が目標を達成するために、具体的な影響を与える
・対話や行動によって目標に沿った集団の行動を引き出す
・メンバーの能力を引き出し、集団のモチベーションを高める


■フォロワーシップとは?
・集団が目標を達成するために、具体的な行動をする
・行動によって集団の目的に貢献する
・目的に貢献できる能力に気づき、モチベーションを行動の中に見つける


マネジメントのツールの一つである「中期マーケティング計画」は自分のリーダーシップとメンバーのフォロワーシップをサポートする作りになっていることが大切です。


そして、その目指すべき心は「頑張ればできそうな夢物語」です。数字羅列では人は燃えません。かといって、耳心地いい言葉だけでは人は動けません。このバランスを保つポイントについて語らせていただきました。


こちらにとってもコンサルティングしてきた知見を整理する良い機会となりました。御礼申し上げます。


08月21日

暑いと生花の持ちも良くないので、造花ならぬ造魚で。
安上がりな割に涼しげです。



弊社では年間売上の1%を目安の寄付をすることにしています。個人事務所の話ですのでしれた額ではありますが、堅調にビジネスができていることへの感謝の証と思っております。また、お金は天下の周りものであることを自分に再認識させ、稼ぐことに入れ込む気持ちに冷水を与える意味もあります。


最近ですとパキスタンの大洪水へ寄付をして参りましたが、多くの社会貢献団体が存在するので、どこを選ぶか迷いますね。職業病のせいか、告知活動等が華美なところ、例えばお洒落なパンフレットとか、は真の活動にお金が利用できてるのか疑問なので避けるようにしています(苦笑)。

08月16日

今週もゆったりしたペースで過ごさせていただいてます。いやはや、この暑さだと仕事どころじゃないですし・・・。夏バテ気味と言っていたら周囲の方々から「スイカがいい」「点滴に限る」など、ずいぶん極端ですが納得度の高いアドバイスを頂きました。有難うございます!


今年は内勤日を増やすように務めたお陰で、次のライフステージ(第2自分ブランド導入)への準備も徐々にできてきました。ま、関連の読書やらメモ書きやらの整地段階ですけどね。当然その余波を受け、出歩く日の仕事量が増えるわけでして、これはこれで体調管理に気を使わねばなりませぬ。


ということで、9月には3週間ほど夏休みを取らさせていただきます。なにが「ということで」なのか繋がりがメチャクチャとのご指摘もありそうですが、お休みです。休みます、すみません。

08月12日

久々にリファレンスをアップしました。まとめて4題目です。


書籍などの執筆で掲載されなかった部分や、近況報告で溜まったものをまとめました。切り落とし肉、魚の中落ち、カステラの端、割れせんべいのような感じです(笑)。形状はバラバラですが、味はよろしいかと・・・失礼しました、ここは読み手側のご判断でしたね。


・「ヤスハラ・マーケティング・オフィス10年レビュー駄文報告書」


・「マーケティング・プロジェクト:バケツリレー型からネットワーク型へ」


・「マーケティング業務マニュアルの作り方」


・「マーケティング部門稼働のための4つの基本要素」

08月08日

連日の暑さが身に沁みます。


今週は忙しかったですね。主な内容としては・・・定期コンサル以外にフォーカスインタビュー5セッション、秋に予定の社内マーケティング研修事前打ち合わせ2件、進行中の商品開発に関する外部スタッフへの業務オリエンテーション2件でした。


こりゃ、かなり疲れますな。週末は完全休養に当てております。来週-再来週はクライアント側のお盆休み都合のお陰でゆっくりしたスケジュールが組めそうです。



【炎天下の東京庭園美術館の庭】
美しい眺めが保証された椅子なのに誰も寄り付きません(笑)。
一つの作品となっております。


マーケティング・ワークショップ研究会も開かれましたが、参加者が少ないために延期とさせていただきました。暑いからかな?盆前で多忙なのかな?

08月04日

【お知らせ】


8月に学研から「ロジカルシンキング実践テクニック」 (Gakken Mook)が出ました。ここの中で「マーケティングをフレームワークで解剖する」のページ(P87-P96)にて取材を受けております。


gakken.jpg

08月01日

盛夏の葉月となりました。


今週はコンサルティング業務に以外にフォーカスインタビューがあるため、時間的な拘束が長い1週間になる予定です。調査では、ある商品のロイヤルユーザーの人物像を探り、かつ、相対的にロイヤリティの低い人たちからは理想の関係はどうあるといいかを考えていくことになります。


先週は虫食いとは言え、いくつか塊になった時間が平日に取れたので積極的に展覧会巡りをしてみました。アートへのロイヤリティは高いです(笑)。


東京都写真美術館「オノデラユキ展」
知り合いに勧められ行ってきました。あまり写真展は馴染みがないのですが、なかなか不思議な作品ばかりで、自分の視点にズレが出てくる感じが心地良いです。


100727_onodera.jpg


根津美術館「いのりのかたち展」
昨年のリニューアルから行こう思っていながら行けなかったので観て来ました。何と言っても庭が秀逸ですねえ。小雨の平日でありながら結構の人出でした。紅葉の頃の庭園鑑賞はきっと最高でしょう・・・混雑も凄そうけど。


outline_img_04.jpg


東京オペラシティ・アートギャラリー「アントワープ王立美術館コレクション展」いつもながら感じるのは、ここは穴場だなということです。空いているし、それでいてクオリティが高いので楽しめます。まあ、アクセスは微妙ですけどね。それと、ここのギャラリーが蒐集した作品は個人的には好きなものが多く、並行して開催されている収蔵品展は要チェックとなっております。


photo08_thum.jpg


花火、浴衣、祭りも風情があっていいですけど、こういうのも東京らしい夏の過ごし方かなと思ったりもします。

ページのTOPへ戻る